オタクだった10代と30代を比べると… 「分かりすぎてつらい」と共感の声 By - grape編集部 公開:2019-10-10 更新:2019-10-10 オタク Share Post LINE はてな コメント 漫画家のなつみん(@natsuminsan)さんは、10代の頃からアニメが大好きだったといいます。 子供の頃、なつみんさんにとってアニメが放送されている30分はどれだけ眠くても大事な時間でした。しかし、30代になると…。 30代オタクの漫画 pic.twitter.com/n7rePROzWh— なつみん(漫画家)/別冊エイジ連載中 (@natsuminsan) 2019年9月30日 なつみんさんは、録画ができていなくても「動画配信サービスで視聴すればいい」と考えるなど、大人になるにつれて好きなものに対する熱量が落ちてしまったことを実感していました。 漫画を読んだ人からは、共感する声が相次ぎました。 ・今まさにその状態です!とてもよく分かります。 ・分かりすぎてつらい…。大人になって落ち着いてきてしまった。 ・振り返ると「あの頃は若かったな」と思う。今も好きではあるのになんか違う。 ・野球中継の延長で録画失敗して泣いていたな…。 子供の頃と同じ『好きなもの』でも大人になると疲れやすくなってしまうのは、あるあるなのかもしれませんね。 [文・構成/grape編集部] 月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。 女性が使う黒いバッグ 側面に「息できなくなるほど笑った」「脳がバグる」お気に入りのマスコットや缶バッジなどを、バッグに付ける人は多いもの。 自分の個性を出せるほか、好きなものをさりげなくアピールすることもできるので、バッグをアレンジすると気分が上がりますよね。 近年では、応援しているアイド... 出典 @natsuminsan Share Post LINE はてな コメント おすすめ記事 タイムスリップした『刀剣女子』が新撰組にいざ入隊!?腐女子、荒ぶる【2話】腐女子の脳内ってどうなってるの!?腐女子「あるある」が濃厚すぎる実は美女?!『刀剣女子』の素顔発覚で、まさかのありまるロマンス展開【10話】彼氏に秘密の趣味がバレた!「俺と付き合い続けたいなら」切り返しにスカッ湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?[PR]窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」 pagetop
漫画家のなつみん(@natsuminsan)さんは、10代の頃からアニメが大好きだったといいます。
子供の頃、なつみんさんにとってアニメが放送されている30分はどれだけ眠くても大事な時間でした。しかし、30代になると…。
なつみんさんは、録画ができていなくても「動画配信サービスで視聴すればいい」と考えるなど、大人になるにつれて好きなものに対する熱量が落ちてしまったことを実感していました。
漫画を読んだ人からは、共感する声が相次ぎました。
・今まさにその状態です!とてもよく分かります。
・分かりすぎてつらい…。大人になって落ち着いてきてしまった。
・振り返ると「あの頃は若かったな」と思う。今も好きではあるのになんか違う。
・野球中継の延長で録画失敗して泣いていたな…。
子供の頃と同じ『好きなもの』でも大人になると疲れやすくなってしまうのは、あるあるなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]
月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。
女性が使う黒いバッグ 側面に「息できなくなるほど笑った」「脳がバグる」お気に入りのマスコットや缶バッジなどを、バッグに付ける人は多いもの。 自分の個性を出せるほか、好きなものをさりげなくアピールすることもできるので、バッグをアレンジすると気分が上がりますよね。 近年では、応援しているアイド...
Share Post LINE はてな コメント
おすすめ記事
タイムスリップした『刀剣女子』が新撰組にいざ入隊!?腐女子、荒ぶる【2話】
腐女子の脳内ってどうなってるの!?腐女子「あるある」が濃厚すぎる
実は美女?!『刀剣女子』の素顔発覚で、まさかのありまるロマンス展開【10話】
彼氏に秘密の趣味がバレた!「俺と付き合い続けたいなら」切り返しにスカッ
湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?[PR]
窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」