trend

泣いている赤ちゃんを抱いた母親 「うるさくてすみません」と謝ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日々の出来事などを漫画にし、Twitterに投稿している、関口かんこ(@pkb5648)さん。

近所の人々と道端で話している時、赤ちゃんを連れた女性が通りかかりました。

赤ちゃんが泣いていたため、女性は「すみません、泣き声がうるさくて…」と謝ってきたそうです。

謝ってきた女性に対し、近所の人々は「『若さのおすそ分けよ』って気持ちで泣かせてりゃいいのよ!」などと、優しい言葉をかけたのです。

その言葉を聞いた、関口さんは「新規の悲鳴は健康にいい」という言葉を思い出しました。

それは、アニメや漫画、アイドルなどのファンにとって、「新たに作品のよさを知った人が興奮しているさまを見ると、嬉しくなる」という意味。

関口さんは、自分にとって身近な現象と、赤ちゃんを想う気持ちに近いものを感じ、「分かるぅー」と共感したのでした。

【ネットの声】

・分かるわー。赤ちゃんの声を聞くと癒されるよね。

・『新規』がいないと衰退して滅亡するからね。作品も、世界も…。

・優しいマダムたちで、素敵!安心して子育てしてほしいな。

関口さんたちのように、小さな子供を優しく見守る人が増えるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

出典
@pkb5648

Share Post LINE はてな コメント

page
top