trend

泣いている赤ちゃんを抱いた母親 「うるさくてすみません」と謝ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日々の出来事などを漫画にし、Twitterに投稿している、関口かんこ(@pkb5648)さん。

近所の人々と道端で話している時、赤ちゃんを連れた女性が通りかかりました。

赤ちゃんが泣いていたため、女性は「すみません、泣き声がうるさくて…」と謝ってきたそうです。

謝ってきた女性に対し、近所の人々は「『若さのおすそ分けよ』って気持ちで泣かせてりゃいいのよ!」などと、優しい言葉をかけたのです。

その言葉を聞いた、関口さんは「新規の悲鳴は健康にいい」という言葉を思い出しました。

それは、アニメや漫画、アイドルなどのファンにとって、「新たに作品のよさを知った人が興奮しているさまを見ると、嬉しくなる」という意味。

関口さんは、自分にとって身近な現象と、赤ちゃんを想う気持ちに近いものを感じ、「分かるぅー」と共感したのでした。

【ネットの声】

・分かるわー。赤ちゃんの声を聞くと癒されるよね。

・『新規』がいないと衰退して滅亡するからね。作品も、世界も…。

・優しいマダムたちで、素敵!安心して子育てしてほしいな。

関口さんたちのように、小さな子供を優しく見守る人が増えるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@pkb5648

Share Post LINE はてな コメント

page
top