trend

財布を落としてしまった! すると銀行口座に4回に渡って振り込みとメッセージが…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「財布を落としてしまった…」

そんな時、誰もが「お金が盗まれるのでは…」などと落ち込んでしまうでしょう。

また、銀行のカードが入っていた場合「すぐにカードを止めないと!」と焦ってしまうに違いありません。

ロンドンに住むティム・キャメロン(@Timcammm)さんは、仕事から帰る途中に財布を落としてしまいました。財布の中には銀行のカードが…。

さらに不幸なことに、財布には何も自分の連絡先や名前が分かるものが入っていなかったため、誰かが見つけても連絡を取る手段がありません。

※写真はイメージ

しかし、そんなキャメロンさんを救う心優しい人がいたのです!

キャメロンさんが、銀行口座を見ると見知らぬ人から4回にわたってお金が振り込まれていることに気が付きました。通信欄をよく見てみると…。

HI.I FOUND YOUR(こんにちは。あなたのを見つけたよ)

WALLET IN THE ROAD(道で財布を)

077…(電話番号)

TEXT OR CALL!(メッセージか電話をちょうだい!)

財布を拾ってくれた人は18文字という制限のある通信欄に、キャメロンさんと連絡が取れるように試行錯誤していたのです!

毎回£0.01、日本円で約1円を4回に分けて振り込みをし、連絡がほしいと伝えました。

財布は無事にキャメロンさんの手元に戻ったようです。

【ネットの声】

・素晴らしい!心優しい人がいるのですね。

・絶望から救われましたね!よかった。

・私は拾ってくれた人と、30年経っても連絡をとっています。

拾ってくれた人には、赤ワインのボトルを渡したというキャメロンさん。

試行錯誤をしてなんとか持ち主の人に届けてあげようという気持ちが素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@Timcammm

Share Post LINE はてな コメント

page
top