trend

夜の公園に浮かび上がる巨大な『かかし』 凄まじい迫力に心を奪われる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ナツ(@kurage52natsu21)さんがTwitterに公開した、2枚の写真が話題になっています。

福岡県朝倉郡筑前町で行われたイベント『第15回ど~んとかがし祭』の前夜祭に行ったというナツさん。そこでは、藁(わら)で作られた巨大なかかしである『わらかがし』のお披露目がされていました。

夜の公園に浮かび上がる、わらかがしの姿を見ると…。

作品は『宇宙戦艦ヤマト』でした!

戦艦のサイズは、全長16.6m、全幅3m、全高4.8m。先端にある波動砲がLEDライトで表現されているため、夜に見ると迫力がありますね。

作品の完成度に心惹かれた人からは、称賛の声が続々と寄せられました。

・すごすぎる…。

・プラモデルならぬワラモデル。

・作品の前で『宇宙戦艦ヤマト』の主題歌を熱唱したくなるな。

また、ナツさんは翌日の本祭にも参加。昼間の宇宙戦艦ヤマトも撮影してきました。

細部まで再現された、美しい作品であることが分かります。

筑前町のウェブサイトによると、こちらの巨大わらかがしは2019年11月2日~2020年1月中旬まで展示されるとのこと。

藁の状態によっては早めに撤収することもあるため、気になる人は早めに足を運んだほうがいいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kurage52natsu21筑前町

Share Post LINE はてな コメント

page
top