福岡市のLINEが超優秀! 人生について質問したら…
公開: 更新:

画像はLINEスクリーンショット

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 福岡市
福岡県福岡市が、『福岡市LINE公式アカウント』を開設。防災・ごみ出し・子育てなど、生活に関わる情報を発信しています。
知りたい情報が送られてくるだけでなく、LINEのトーク画面で質問をすると答えが返ってきます!
例えば、ゴミの分別方法を知りたい時は…。
ゴミとして捨てたい物をメッセージで送信すると、分別方法の回答が送られてきます。
しかし、生活に役立つだけでなく、ちょっぴり面白い使い道もあるようで…。
福岡市LINE公式アカウントの秀逸な回答
ゴミについての回答は、物に限らないようです。
人生
黒歴史
愛
ふ、深い…!
少しお固いイメージのある自治体のサービスに、ちょっとした遊び心があるのは嬉しいものですね。
福岡市LINE公式アカウントの友達登録方法は、福岡市のウェブサイトで案内されています。
ちなみに、神奈川県横浜市が提供している『イーオのごみ分別案内』もシュールで楽しめますよ!
「夫を捨てたい」横浜市の『ゴミの出し方』に質問したら 回答に泣いた
「旦那の捨て方教えて」横浜市の『ごみ分別案内』が話題 担当者に話を聞いた
[文・構成/grape編集部]