lifestyle

知らない男が部屋の合鍵を持っていた理由 身近に潜む恐怖にゾッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージです

2017年3月28日に、福岡県警察本部安全安心まちづくり推進室(@fukkei_anshin)が呼びかけた、鍵に関する防犯対策。

福岡県警は2016年10月にも同様の注意喚起を行っていましたが、初めて1人暮らしを始める人に向けて、改めてTwitter上で注意を呼びかけたところ、多くの人から「知らなかった」「気をつけよう」という言葉が寄せられています。

女子大生が被害にあった、ある事件をきっかけに…

2016年9月、愛媛県松山市で、女子大生が暮らすマンションの部屋に合鍵で侵入した容疑で男が逮捕される事件が起きました。

容疑者の男は、被害にあった女子大生のマンションに、管理会社の社員を装って訪問。女子大生に鍵を提示させ、鍵番号をメモし、インターネットの合鍵販売業者を通じて合鍵を作成していたのです。

鍵の番号だけで、合鍵が作れてしまう

この事実は、あまり知られていなかったようで、多くの人から驚きのコメントが寄せられています。

福岡県警が呼びかける対策

福岡県警では、同様の事件が発生しないように注意喚起目的でチラシを作成。対策として、2つの防犯ポイントを紹介しています。

出典:福岡県警察

  • 自宅の鍵を他人に見せない、渡さない
  • 鍵にカバーを付けて、番号を隠す

車を運転中、関連サービスを利用する際に、家と車の鍵をまとめて渡す人は多くいると思いますが、家の鍵は取り外してから渡すなど、対策をとるのがオススメです。

市民からは「知らなかった!」

今回の福岡県警の注意喚起は、5千回以上もリツイートされ人々の関心を引いています。

  • こわ、鍵番号だけで合鍵作れるなんて知らなかった!
  • 鍵自体が壊れちゃった場合とか、鍵番号だけで合鍵作れるのは便利なんだけどね…。
  • 何それ、知らなかったよ。カバーつけよ。

他にも、「合鍵には鍵番号が入っていないため、オリジナルの鍵は自宅で保管し、普段持ち歩くのには合鍵を使うのがおすすめ」といった意見もありました。

また、同様の事件は複数発生しているのか福岡県警の担当者の方に話しを聞いたところ、下記のような回答が得られました。

同様の事件は把握していませんが、こうした注意喚起が話題になることによって、一人でも多くの方が同様の被害に遭わないように注意していただければ幸いです。

「鍵を見せる機会なんてない」「鍵を渡すのは知り合いにだけ」などとタカを括らずに、「どこで誰が見ているかわからない」と常に意識した方が良さそうです。

現代ならでは!?『防犯アプリ』の活用も

なお、福岡県警は、不審者情報や防犯ブザー機能などが搭載された、防犯アプリ『みまもっち』の積極的な利用を呼びかけています。

こちらは福岡県内の防犯に特化したアプリですが、警視庁が配信している防犯アプリ『Digi Police』などもありますので、この機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
@fukkei_anshin福岡県警察

Share Post LINE はてな コメント

page
top