trend

「見上げたら神様みたいなヤギがいた」 その光景がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

粘土彫刻や、複数の素材や技術を組み合わせた『ミクストメディア彫刻』を制作している、工房 山羊蔵(koubou.yagigura)さん。

植物と動物がモチーフの作品は、その精巧さや世界観から見る人を驚かせています。

2019年11月16~17日に東京ビッグサイトで開催されたアートイベント『デザインフェスタvol.50』に出展した際には、多くの人が足を止めました。

展示された作品の中から、5点ご紹介します。

花とシカ

樹木子

ハイランド牛

干支のネズミ

天仰ぐヤギ

作品は、石粉粘土、樹脂、針金、金属塗料、アクリルガッシュなどの素材を組み合わせて制作しているとのこと。

どの動物も植物と自然に溶け込み、静かに息づいているように感じられます。

美しい作品の数々に目を奪われますね。

山羊蔵さんは、ほかにも魅力的な作品を多数制作しています。より詳しく山羊蔵さんの作品を知りたい人は、Instagramもチェックしてみてはいかがでしょうか。

Instagram:工房 山羊蔵(koubou.yagigura


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
koubou.yagigura

Share Post LINE はてな コメント

page
top