まるでアート 錠剤が水に溶ける映像が美しい…
公開: 更新:

出典:YouTube

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
日常、服用されている薬の錠剤やカプセル。そんな薬を水に溶かす際をとらえた映像が、まるでアートのよう。とても美しいのです。
水槽を用意し、薬のカプセルを乗せたシャーレを浸します。あっという間に表面のロゴが溶け、カプセルが破れて薬が下から広がります。薬の模様がとても不思議。
出典:YouTube
出典:YouTube
続いて錠剤。水につけるとすぐに全体の崩壊が始まって、次々に内部から粉が出てきます。拡大して見ると…スペクタクル!体内でこんな感じで溶けて作用しているのですね。
出典:YouTube
最後はカラフルな錠剤を一気に13錠、まとめて溶かします。溶け方や成分の広がり方がそれぞれ違っていてとても綺麗。意外な発想のアート作品となっています。
出典:YouTube
出典:YouTube