大人が本気で『段ボール工作』をした結果に反響 「すごすぎる」「感動した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @danbo_2019
荷物の梱包によく使う、段ボール。身近な道具である上に、頑丈な材質であるため、子供の工作にも使用されます。
そんな『段ボール工作』に大人が本気で挑んだ作品に、多くの人が驚かされました。
段ボールで作られた、可動式『モビルスーツ』に反響
注目を集めているのは、段ボール作家として活動している、だんぼ(@danbo_2019)さん。
人気アニメ『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツを段ボールで作成し、その精巧な作りに驚く声が続出しました。
だんぼさんが作ったのは、『機動戦士ガンダムUC』に登場するモビルスーツ『ジェスタ』。
全長53cmのこの作品は、段ボールと接着剤、ボンドのみを使用した作品です。なんと、下描きをせず、定規も使っていないのだとか!
そして、もう1つの驚く点は…。
段ボールで作られたこのモビルスーツはフル可動!
腕や足の部分だけでなく、細かい指も動くため、ビームライフルを握ることもできるのです。
制作する際、最初はネットで画像を検索していたという、だんぼさん。その後、細かいところを調べるため妻に内緒でプラモデルを購入したのだとか。
ちなみに、ジェスタの制作期間は、放置した期間も含めて7か月ほどとのこと。時間をかけて、試行錯誤しながら細かいパーツまでこだわったのが分かります。
投稿は拡散され、ガンダムファンのみならずいろいろな人から称賛の声が上がりました。
・すげえええ!これはもう美術館収蔵レベルでしょ。
・段ボールとは思えない再現率と可動域…!感動しました!
・このクオリティで下描きなし、定規未使用って一体どうなっているんだ…。
今後も、段ボール作家としていろいろな作品を生み出していきたいという、だんぼさん。
より多くの精巧な作品を作るため、段ボールを提供してくれる企業の協力も募集しているとのことです。
だんぼさんのTwitterでは、ほかの作品も公開されています。段ボール工作に興味がある人はチェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]