中村医師を、来日中のバンドが追悼 「あなたの『誇り』までは奪えない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。
日本時間2019年12月8日、アフガニスタンで武装勢力の襲撃を受け亡くなった日本人医師の中村哲さんの遺体が、日本に到着しました。
非政府組織『ペシャワール会』の現地代表として、長年にわたりアフガニスタン現地の支援活動に尽力してきた中村さん。
突然の訃報は、日本やアフガニスタンだけでなく世界中に衝撃を与えています。
U2が、中村哲さんを追悼
同月4日、13年ぶりとなる日本ツアーの初日を迎えた人気バンド『U2』も、中村さんの死を追悼。
ライブ中、ヴォーカルのボノが観客に対して「ライトを灯すように」と指示し、中村さんを追悼する言葉を述べました。
その後、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として知られるキング牧師に捧げた曲として有名な『Pride』を熱唱。
歌詞の一節にある「彼らはあなたの命を奪ったけれど、あなたの『誇り』までは奪えなかった」は、中村さんにも当てはまるような内容です。
ファンがライブ中に行われた追悼の様子をTwitter上に投稿すると、多くの感謝と追悼のメッセージが寄せられました。
・自分も同じライブに参加していて、感情が揺さぶられました。
・中村先生は、本当に素晴らしい活動をされていました。追悼してくれたU2に感謝です。
・ありがとうボノ。私たちは偉大な人を失ってしまいました。
武装勢力によって、理不尽に奪われた中村さんの命。その悲しみが癒える日は、遠い先のことかもしれません。
しかし、中村さんの誇りや意志は多くの人に受け継がれ、決して失われることはないでしょう。
[文・構成/grape編集部]