成人式から帰宅した娘「これっ!」 母が涙したプレゼント
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @happykeromi
2020年に娘さんが成人式を迎えた、Kazumi(@happykeromi)さん。娘さんは和装に身を包み、成人式が行われる会場へと出かけて行きました。
成人式終了後、帰宅した娘さんから手渡されたものに、Kazumiさんは驚いてしまったといいます。
娘から母親へ、感謝のカーネーション
「これっ!お母さんに!!」
帰宅するなり、そういってKazumiさんに娘さんが渡してきたもの…それは、カーネーションの花束でした。
日本においてカーネーションは『母の日』に子供から母親へ贈られる花として知られています。
娘さんは、これまで自分を育ててくれた母親であるKazumiさんへの感謝の思いを、この花束にこめたのでした。
実は、娘さんが10歳の時に離婚を経験しているKazumiさん。当時は「子供に申し訳ないことをした」と罪悪感も抱いていたといいます。
しかし娘さんも20歳となり、こうして親への感謝を忘れない心優しい女性へと育ったことに、Kazumiさん自身思うところもあったのでしょう。
これまでの日々を振り返り、Kazumiさんはこうつづっています。
新成人にとって、成人の日は人生の節目を迎える大切な日。同時に、自分を20歳になるまで育ててくれた、親をはじめとした周囲の人に感謝する日でもあります。
人は一人では生きていけません。いつも支えてくれた人がいるからこそ、こうして成人の日を迎えることができたのではないでしょうか。
感謝の思いを形にして伝えたKazumiさんの娘さんに、「最高の娘さんですね」「自分もそんな粋なことができればよかった」と絶賛する声が寄せられました。
多くの人に幸せをおすそわけしたKazumiさんと娘さんのエピソード。母親と娘のたしかな絆が感じられます!きっとお互いにとって、自慢の母親と娘なのでしょう。
これからもお互いへの感謝を忘れずに、家族の絆を深めていってください!
[文・構成/grape編集部]