「オーロラ?」「真珠のよう」 上空にきらめく不思議な『雲』の正体は
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
スウェーデン在住のカメラマン、イェーラン・ストランド(@Astrofotografen)さんはTwitter上に、スウェーデンのエステルスンド市で撮影した空の動画を投稿。
そこに映し出された不思議な光景に、多くの人が釘付けになりました。
上空できらきらと虹色に輝くのはオーロラでしょうか。
しかし、投稿者さんのツイートには『#clouds(雲)』という文字が。
そう、実はこの映像に映っているのは、『真珠母雲(しんじゅぼぐも)』という高緯度地方に特有の、冬に見られる雲なのだそうです!
真珠母雲は高度20~30㎞付近の成層圏にできる雲で、別名『極成層圏雲(きょくせいそうけんうん)』とも呼ばれます。真珠が取れるアコヤ貝の内側に似た虹色をしており、美しい見た目をしていますね。
投稿を見た人たちからは「こんなに不思議で美しい雲は初めて見ました」「壮大で素晴らしい写真ですね」といったコメントが数多く寄せられました。
実際にこんな幻想的な光景を見ることができたら、一生忘れられない思い出になりそうですね。
[文・構成/grape編集部]