雨が降るとやってくる『アイツ』 やり取りに「あるある」「昨日の俺」
公開: 更新:


不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

若手の名前を聞いた工事作業員 『一言』に「電車で吹き出した」「あるある」大阪府内の、ある工務店の日常を漫画で描いている、『工務店の日報』のInstagramアカウント(komuten_no_nippo)は、昨今増えているという『ある事例』について紹介。同店では、若い作業員が増加するとともに、今まではあまり考えられなかったことが起こるようになったといいます。
- 出典
- @UNOKINOKI
雨が降ったり止んだりすると、頭がズキズキと痛み出してしまうことはありますか。
気候の変化によって、身体が不調になってしまうことを『気象病(または、天気病)』といい、自律神経のはたらきが天気によって左右され、体調不良につながってしまうといわれています。
自身も片頭痛持ちである、漫画家の、うのき(@UNOKINOKI)さんが、『雨と頭痛』をテーマにした、4コマ漫画を公開しました。
雨に気落ちする男性 やってきたのは…
窓際に座る男性は、外で雨が降り出したことに気付きました。
頬杖をつきながら、「またアイツが来るじゃん…」と、ちょっぴりブルーな気分になっていると…。
「どんも~」と軽快なあいさつをしながら現れたのは、雲の形をした謎の物体。どうやら『気象病の遣い』のようです。
「気圧の変化に合わせて来るなよ!」と、不満をあらわにする男性ですが、気象病の遣いも「僕も上司の指示で来ているだけなので」と、こちらも困っている様子。
手に持っていた時計のアラームが鳴り、「時間が来たので失礼しまーす」と、男性の頭を絞り上げ、男性の気象病を引き起こすのでした。
うのきさんの漫画には、「昨日の俺」「同じく。でも今日はまだ軽め」「分かりみがすぎる…本当にこんな感じ」などのコメントが寄せられています。
日頃から体調管理に気を付けて、気候ともうまく付き合っていけるようにしたいものですね…!
[文・構成/grape編集部]