lifestyle

懐かしい! 『チロルチョコ』の復活BOXが登場 気になる中身は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小さな正方形の形をした、ひと口サイズのチョコレート菓子『チロルチョコ』。

さまざまな種類の味を楽しめることが魅力で、多くの人に愛されているロングセラー商品です。

1979年の発売以来、登場したフレーバーの数は300種類ともいわれ、現在も次々に新しい商品が登場しています。

復活BOXを発売

そんなチロルチョコの昔懐かしい味を楽しめる、お得な商品が2020年2月10日に登場します。

その名も『チロルの復活祭BOX』

イースターの『復活祭』にちなんだこちらのアソートBOXには、3種類の歴代人気フレーバーが入っているとのこと。

気になる中身が、こちらです!

ナッツクランチ

1991年に発売された『ナッツクランチ』。

ピーナッツクリームに、アーモンドとココアクッキークランチが入っていて、ザクザクの食感を楽しめます。

フレーク

1994年発売の『フレーク』は、ミルクのたっぷり入った『ハイミルクチョコ』の中に、コンフレークとココナッツが入っています。

エッグタルト

エッグタルトがブームになった1999年、カスタードチョコとビスケットでひと口サイズになった『エッグタルト』が登場。人気を博しました。

今回発売の『チロルの復活祭BOX』は味も個装のデザインも、発売当時のものを忠実に再現したそうです。

新商品について、ネット上でも「懐かしい」「コスパが意外といい」「久々に買いたくなった」といった声が寄せられています。

90年代の懐かしの味、あなたも食べてみてはいかがでしょうか。

『チロルの復活祭BOX』

・発売日:2020年2月10日

・価格:250円(税抜き参考価格)


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top