trend

松屋の公式Instagramがおかしい…? 斬新すぎる投稿に、吹き出す人続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

matsuya_foods スクリーンショットより

牛丼やカレー、定食などを販売・提供している『松屋フーズ』(matsuya_foods)。

2020年1月31日に公式Instagramが開設されるや否や、投稿される内容が面白いと話題になっています。

松屋のInstagramが話題

見た人たちが「面白い」と感じたという、松屋の公式Instagram。

内容を確認するべく開いてみると、ポップでかわいらしい投稿が目に付きました。

こちらの投稿をご覧ください…。

…つついてるだけぇッ!!

現実ではありえない、プニプニする牛丼をつついているだけのアニメーション動画が投稿されていたのです。

この投稿で何を伝えたいのかと疑問に思いながら、一緒に投稿されたテキストを確認すると…。

「ご飯よりお肉多めにしたい人は、『あたま(肉)大盛り』がおすすめです」

伝わりづらいッ!!しかしアニメーションがかわいいので、つい再生したくなってしまいますね。

ほかにも『松屋』をテーマにしたネイルやミニチュアでできた『プレミアム牛めし』など、商品を直接アピールせずに、見た人々を楽しませる投稿ばかり。

牛丼チェーンとは思えない投稿を続ける松屋は、1月31日の投稿で「日本のファストフードのポテンシャルの高さを伝えつつ、時に笑いあり、肉ありなコンテンツを発信していけたら幸いです」とつづっています。

ここまで楽しく情報を伝えられると、なんだか松屋の商品を食べたくなってしまいますね!

ストーリー調の投稿もあり

松屋の公式Instagramには、複数の投稿で1つのストーリーになっている投稿もありました。

恋人に『松屋サプライズ』をしにいく男性にスポットを当てた内容になっています。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
matsuya_foods

Share Post LINE はてな コメント

page
top