松屋の公式Instagramがおかしい…? 斬新すぎる投稿に、吹き出す人続出!
公開: 更新:

matsuya_foods スクリーンショットより

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。
牛丼やカレー、定食などを販売・提供している『松屋フーズ』(matsuya_foods)。
2020年1月31日に公式Instagramが開設されるや否や、投稿される内容が面白いと話題になっています。
松屋のInstagramが話題
見た人たちが「面白い」と感じたという、松屋の公式Instagram。
内容を確認するべく開いてみると、ポップでかわいらしい投稿が目に付きました。
こちらの投稿をご覧ください…。
…つついてるだけぇッ!!
現実ではありえない、プニプニする牛丼をつついているだけのアニメーション動画が投稿されていたのです。
この投稿で何を伝えたいのかと疑問に思いながら、一緒に投稿されたテキストを確認すると…。
「ご飯よりお肉多めにしたい人は、『あたま(肉)大盛り』がおすすめです」
伝わりづらいッ!!しかしアニメーションがかわいいので、つい再生したくなってしまいますね。
ほかにも『松屋』をテーマにしたネイルやミニチュアでできた『プレミアム牛めし』など、商品を直接アピールせずに、見た人々を楽しませる投稿ばかり。
牛丼チェーンとは思えない投稿を続ける松屋は、1月31日の投稿で「日本のファストフードのポテンシャルの高さを伝えつつ、時に笑いあり、肉ありなコンテンツを発信していけたら幸いです」とつづっています。
ここまで楽しく情報を伝えられると、なんだか松屋の商品を食べたくなってしまいますね!
ストーリー調の投稿もあり
松屋の公式Instagramには、複数の投稿で1つのストーリーになっている投稿もありました。
恋人に『松屋サプライズ』をしにいく男性にスポットを当てた内容になっています。