trend

耳が聞こえない母親 不安なまま子育てをしていると、ある日?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1歳の娘さんを育てる、母親のうささささささささ(@usasa21)さん。耳が聞こえない自分たち夫婦のもとに誕生した、娘さんとの日々をSNSに投稿しています。

出産した時の不安と現在の状況を描いた漫画を公開すると、涙腺の緩む人が続出しました。

成長した娘さんは、聞こえた音を手話を使って投稿者さんに教えてくれました。

「娘とコミュニケーションがとれるだろうか」と不安を抱いていた投稿者さんは、2人の世界がつながったことを感じ、目に涙を浮かべます。

昔の自分に「大丈夫」と伝えられるほど、今では親子とも笑顔で日々を過ごしているのでした。

投稿者さんの漫画に、多くの人が心を打たれています。

・愛情を伝えるのは、言葉だけではありませんね!

・他人事とは思えません。とても温かな気持ちになりました。

・いろいろ思い出して涙腺が大崩壊。

「娘が大きくなるにつれて、またいろいろと頭を抱えるかもしれませんが、きっと乗り越えられると信じています」とも投稿している投稿者さん。

時を経ても寄り添い合い、笑顔の絶えない日々を送る親子になれることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@usasa21

Share Post LINE はてな コメント

page
top