ジンベエモチーフの『ひと口和菓子』が登場!? 実はコレ…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @CocoGfj
愛らしい粘土細工を作っている、ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さん。
さまざまな動物と食べ物を組み合わせたオリジナルの作品は、多くの人から人気を集めています。
「ドストライク」「この中から1つを選ぶのはムリ」 『柴犬パン』が可愛すぎる!
ひと口サイズのお餅かと思いきや? 実はこの子たち、『アレ』なんです!
2020年3月現在、全国的にまん延する、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、不要不急の外出自粛が呼びかけられています。
そんな中「私の作品を見て、少しでも楽しんでいただけたら…」と、ぽぼっとさんがTwitterに投稿した作品が、こちらです!
か、かわいい…!!
ユルっとした表情が特徴的な、『ジンベエザメ』がモチーフの作品です。片栗粉のような粉がまぶされた体の上に、小さい葉が1枚のっていて、まるで本物の桜餅のようですね!
さらに、みたらし団子バージョンもあります。焦げ目のついた団子に、ツヤのあるタレ。甘じょっぱい味をつい想像してしまいます!
そのほかには、猫やクマの顔が描かれたドーナツ風の作品や、ファンからの人気が高い『柴犬パンシリーズ』もあります。
【ネットの声】
・とてもかわいいです!もしカプセルトイで販売されたら、全種類集めちゃうんだろうなぁ…。
・食べられるのかと思うくらいに、クオリティが高くて感動しました!
・自粛ムードに心が沈んでいましたが、ぽぼっとさんの作品を見て元気が出ました。ありがとうございます。
ぽぼっとさんの作品は、樹脂粘土で作られているため、実際に食べることはできません。
しかし、一つひとつ心を込めて丁寧に作られた作品は、コロナウイルスで不安な日々を送る人々の心を温めてくれました。
ぽぼっとさんの作品が気になった人は、Twitterアカウントを覗いてみてくださいね!
ぽぼっとさん。の作品はこちら
[文・構成/grape編集部]