『サザエさん』の感染拡大対策に称賛の声 「最善の対応」「素晴らしい」と反響
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
2020年1月に発生して以来、世界中を騒がせている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
集団感染は3つの条件『三密(密閉、密集、密接)』によって起こるため、外出を控えるよう政府は呼びかけています。
しかし、仕事の都合でどうしても『三密』の状況を避けることができない人もいるでしょう。
コロナウイルスの影響で『サザエさん』が無期限収録中止
同年4月4日、ラジオ『中央競馬実況中継』(日経ラジオ)に、声優の加藤みどりさんがゲスト出演。
いつもはスタジオで収録をしている加藤さんですが、この日はコロナウイルス感染拡大を受け電話越しにトークを繰り広げました。
長寿アニメ『サザエさん』で、主人公のフグ田サザエ役を演じる加藤さん。番組では『サザエさん』の現状についてこのように明かしました。
収録をする際、密閉された録音ブースに声優が集まってセリフを録音しています。
ブースでは飛沫(ひまつ)感染が起こる可能性もあるため、『サザエさん』は無期限の録音中止になったのだそうです。
加藤さんは録音ブースの環境について、このように思いを述べました。
2020年4月現在、主演の加藤さんは80歳。タラちゃん役の貴家堂子さんも79歳と高齢であり、ほかのキャストは60歳前後です。
長寿アニメである『サザエさん』はレギュラー声優の平均年齢が高いため、スタッフは声優の健康を第一に配慮したのでしょう。
声優の仕事環境については、『北斗の拳』のケンシロウや『シティーハンター』の冴羽獠を演じる神谷明さんがTwitterで問題提起をしていました。
『サザエさん』以外でも、感染拡大の対策をとっている現場があるようです。
【ネットの声】
・今の状況を考えると最善の決断。声優さんたちの命を守ることが大切です。
・さびしいですが、やむなしですよね。これを機に、過去の名作を再放送してほしい!
・ベテラン声優さんが亡くなったら悲しいので、中止のほうが安心できます!
神谷さんによると、アニメ『アンパンマン』も無期限で収録中止になったのだとか。
今後、アニメに限らずいろいろなテレビ番組の放送スケジュールに影響が出るかもしれません。ですが、番組よりも大切なのは人の命でしょう。
[文・構成/grape編集部]