lifestyle

アマビエの和菓子を食べて疫病退散!かわいい姿にほっこり

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が猛威をふるう中、疫病退散にご利益があるという『アマビエ』がちょっとしたブームになっています。

アマビエとは、上半身が人間、下半身が魚という日本に昔から伝わる妖怪です。疫病が流行った際にアマビエの姿を絵に描くと疫病が収束に向かうといわれています。

これにあやかり、コロナウイルスが日本でも流行し始めた2月ごろからTwitter上で『アマビエチャレンジ』などのハッシュタグが賑わい始めました。

さまざまなジャンルの人たちが『アマビエチャレンジ』に参加しており、その内容も多種多様。中でも函館にある老舗お菓子屋の『和創菓ひとひら』は、アマビエを描くのではなく、菓子店らしくあるものにしてしまいました。

それは和菓子。煉り切り製の上和生菓子でアマビエを表現したのです。

妖怪とは思えない可愛い姿に、多くの反響が寄せられました。

さらには、アマビエの和菓子が販売されることに。

コロナウイルスの収束を願い、販売されたアマビエの和菓子。

自宅に持ち帰って疫病退散を願いながら食べたいですね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

鹿の子餅

「これお菓子なのか」「初めて知った」 富山で出会った和菓子に『5万いいね』おはる(@ohrsan)さんは、富山県を訪れた際に購入したお菓子について、Xに投稿。つづった感想に心惹かれる人が続出し、5万件以上もの『いいね』が付きました。

『しっとり五三焼カステラ』の写真

ローソンのカステラに23万件の『いいね』 その理由を、買って確かめてみると…?長崎県が発祥の地として知られている和菓子、カステラ。しっとりとした食感に、口いっぱいに広がる卵の甘さが魅力的ですよね。 2025年3月2日、朽竹イルマ(@ugen225)さんの『カステラ』にまつわる投稿が、X上で話題になっています。

出典
@Wasoka_Hitohira

Share Post LINE はてな コメント

page
top