trend

岐阜駅の『信長像』に「笑った」「さすがすぎる」の声 銅像を見上げてみると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

岐阜県岐阜市にあるJR東海道本線・岐阜駅周辺には、有名な戦国武将である織田信長の像が立っています。

金華山の山頂にそびえ立つ岐阜城に入城し、天下統一の足がかりとした織田信長。黄金に輝く織田信長の巨大な像は、岐阜県の象徴の1つといえます。

そんな織田信長像に、ある変化が現れたようです。

コロナウイルス感染拡大を受け、織田信長像に変化が

2020年1月から続いている、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大。

日本政府は感染を防ぐよう、マスクの着用や不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。

ある日、用事があり岐阜駅を訪れた楿(@8katura888)さんは、織田信長像の感染対策を目にして笑ってしまったといいます。

織田信長像の口元がいつもと異なります。よく見てみると…。

マスクを着用しているではありませんか!

織田信長像の台座には「新型コロナウイルス感染対策にご協力を」という岐阜市からのメッセージが。

どうやら織田信長も、岐阜市に住む人たちのために自ら注意喚起をしてくれているようです。さすがは殿といわざるを得ません!

この像は駅のホームからも見えるため、きっと多くの人が織田信長像のマスク姿を見て気を引き締めたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@8katura888

Share Post LINE はてな コメント

page
top