「緊急事態宣言後も、観光や遊びに出ている人を…」 藤井アナの『発言』に反響
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- news every.
2020年4月14日放送の報道番組『news every.』(日本テレビ系)での、外出自粛の必要性を訴える発言が話題になった、藤井貴彦アナウンサー。
感染者数を伝える藤井貴彦アナの『ひと言』に、称賛の声 「これぞ報道」「感動した」
そしてまた、同月20日に放送された同番組での藤井アナの発言が反響を呼んでいます。
「この日の言葉が一番響いたかも」の声
緊急事態宣言の対象が全国に拡大されてから、初めての週末となった同月18、19日。
繁華街や観光地では出歩く人の数が減った一方、全国に緊急事態宣言が拡大された後も、依然として公園や娯楽施設など一部の地域では多くの人が集まっています。
同日の放送では、緊急事態宣言後も不要不急の外出をする人たちの様子が報じられ、藤井アナは視聴者に対し「緊急事態宣言を受けて、自分を律している人ほど、観光や遊びに出ている人を腹立たしく思うかもしれません」と語った上で、こうも続けました。
感染拡大を防ぐ意識を強く持ち、外出を控えている人からは、依然として不要不急の用で出歩く人に対して批判の声が上がっているのも事実。
外出自粛を徹底している人の気持ちによりそい、かつ外出自粛を改めて訴えた藤井アナの発言は共感を呼び「この日の言葉が一番響いた」との声も寄せられています。
・藤井アナの言葉で救われる。呑気に外出してる人を見るたび、自粛している意味があるのか不安になっていたけど、また気を引き締めないと。
・不安をあおるだけの報道でなく、藤井アナのように協力を呼び掛ける報道をもっとやったほうがいいよね。
・藤井アナの言葉を聞いて、「感動した」だけで終わらないでほしいです。
外出自粛がうながされているものの、日本はイギリスやフランスなどのように、外出を厳しく取り締まる措置はとられていません。
だからこそ、感染拡大を防ぐのは、私たち一人ひとりの意識にかかっています。藤井アナの言葉を受け、改めてその思いを強く持った人は多いはずです。
[文・構成/grape編集部]