感染者数を伝える藤井貴彦アナの『ひと言』に、称賛の声 「これぞ報道」「感動した」
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

材料3つ、調味料3つ! ロバート馬場流の炒飯に「今晩はこれに決めた」「感激した」塩と油は使いません!『ロバート』の馬場裕之さんが教える『黒炒飯』がやみつきになりそうです!
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。
材料3つ、調味料3つ! ロバート馬場流の炒飯に「今晩はこれに決めた」「感激した」塩と油は使いません!『ロバート』の馬場裕之さんが教える『黒炒飯』がやみつきになりそうです!
2020年4月7日、政府は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、緊急事態宣言を発令。不要不急の外出を自粛するよう要請しました。
しかし、感染者数は依然として減少傾向にならず、同月14日の時点で国内で7600人以上の感染者が出ています。
藤井貴彦アナが、視聴者に『呼びかけ』
こうした状況の中、報道番組『news every.』(日本テレビ系)でMCを務める藤井貴彦アナウンサーの言葉が、多くの人の共感を集めています。
同月14日、番組の放送中に「東京都の新たな感染者数が160人を超えた」という速報が入ると、藤井アナは視聴者に次のように呼びかけました。
正確な情報を伝えながら、毅然とした態度で「命より大切な食事会やパーティーはない」と注意喚起を行った藤井アナ。
また、番組では20代~50代の働きざかりの感染者数が増加していることや、若い人ほど症状が軽く行動の制限につながりにくいという問題点も指摘。
専門家の話を受けた藤井アナは、改めて外出自粛の必要性を訴えました。
ネット上では、視聴者から藤井アナのコメントを称賛する声が寄せられています。
・おっしゃる通り。食事会やパーティーはいつでもできますよね。
・こういうひと言って、本当に大事だと思います。
・信念を感じるし、的確に言葉を使っている印象です。
・この姿勢はすごく好感を持てますね。
私たち一人ひとりが、危機意識を持って行動をする必要があると、改めて認識させられますね。
[文・構成/grape編集部]