平均寿命が60代の国で出会った男性 日本より20年も短いことを知ると…
公開: 更新:


乗客「聞いてないよ」 北京行きの機内食が… 「びっくりする」ひもにゃん(@hikonyan_dia)さんが、東京羽田発中国北京行きの飛行機に搭乗した時のこと。提供された機内食のレベルの高さに驚いたといいます。

「イタリア語に『頑張る』はない」 努力の考え方に「最高か」「心が前向きになる」言語と、人々の文化や生活に基づく『ものの考え方』は深く影響し合っています。 日本語にはある言葉が、ほかの国の言語には存在しない場合も多々あるようです。 海外に滞在したり、外国語を学んだりしていると、言語を通じて『価値観の...
- 出典
- @gokayajin
海外での出来事を漫画で描いている、五箇野人 (ごかやじん)(@gokayajin)さん。
今回ご紹介するのは、ある海岸で出会った1人の男性とのエピソードです。男性は日本を長寿の国として知っているようですが…。
男性の国は日本よりも平均寿命が20年短いそうです。
「家族と過ごす時間が20年も違うのは大きいだろう」と思った五箇野人さんはしんみりしていたのですが、男性が考えていたのは20年あればたくさんおいしいものを食べられるということ!
男性の思いがけない発言に、五箇野人さんだけでなく漫画を読んだ人もツッコミを入れたくなってしまったようです。
・素敵!食べることが幸せなのでしょう。
・前向きすぎて涙が出てくる。
・幸せそうな紳士ですね。
ほかにも、海外の優しい人たちとの遭遇率が高い五箇野人さん。
ブログには、海外旅の漫画を投稿しているといいます。気になる人はチェックしてみてください。
五箇野人の海外旅日記
また、笑いあり、驚きありのエピソードがつまった単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』が発売中です!
世界歩いてるとドープな人にカラまれる (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]