「街の自慢を見せて」 地元の男性が日本人旅行者に見せたかったものは? 「こういうのも、最高」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @gokayajin
「あなたが暮らす街の自慢はなんですか?」
海外から訪れた人にこんな質問をされたら、どんな光景を思い浮かべるでしょう。
世界各地を旅行し、体験談を漫画で描いている五箇野人(@gokayajin)さんは、アジアの街角で出会った男性に『地元の自慢スポット』について尋ねました。
その男性は少し悩んだ末に、五箇野人さんをある場所に連れていきます。
男性に見せられたのは、解体された『トゥクトゥク』と呼ばれる三輪自動車。
「これが自慢なの?」と不思議に思っていたところに現れたのは、ベテランの塗装工の男性でした。
そう、青年はピカイチの塗装技術を持つ男性を『街の自慢』として紹介したのです。
ほのぼのとする展開に、投稿には「こういう街角の何気ない日常に出会える旅は最高」「互いをリスペクトするコミュニティっていいな」などの声が寄せられていました。
予期せぬ出会いは、旅のだいご味。有名な観光スポットだけではない、街の自慢を知ることができるなんて、素敵ですね。
『つかれたときに読む海外旅日記』 の第3弾が発売!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、人気単行本の第3弾、『つかれたときに読む海外旅日記 (3)』が発売中です!
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
つかれたときに読む海外旅日記 (3)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]