trend

「そんな物が売ってるんだ」 赤ちゃんを連れて旅行する時に役立つアイテム

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:わたるの毎日運動会 森渉オフィシャルブログ

生後11か月になる娘を連れて、家族で『ホノルル トライアスロン』に参加した俳優の森渉さん。

2018年5月24日に自身のブログを更新し、赤ちゃんを連れての海外旅行で役立つアイテムを紹介していました。

インスタにちょっと写真をあげたら、
知らなかった人がけっこういたので紹介しときますわ
(°∀°)b
先日のハワイ遠征で、
ベビーフードや粉ミルクや赤ちゃんせんべいなどなど、
初めての海外旅行だったのでそれはそれは大量の準備をして行ってきたのですが、
その中で1番役に立ったのがこちらです

わたるの毎日運動会 森渉オフィシャルブログ ーより引用

なんと森さんが紹介したのは、使い捨ての哺乳瓶!海外旅行中にかなり役立ったのだそうです。

その理由は…。

海外だと日本のように蛇口の水が飲み水として使える訳ではないので、
水を大量に買って哺乳瓶を毎回洗うのは大変
ヽ(;´ω`)ノ それでどうしようかとネットで色々探していたら見つけました

わたるの毎日運動会 森渉オフィシャルブログ ーより引用

衛生面に気を使う赤ちゃん用の道具。海外の水は日本のように安全ではないため、哺乳瓶を洗うのもペットボトルの水を買ってこなければいけません。

そういった手間を考えると、使い捨ての哺乳瓶があるとかなり助かりそうです。

森さんの投稿に、ネット上ではこのような声が寄せられていました。

・便利ですね!しかも衛生的でいい。

・使い捨ての哺乳瓶なんてあるんですね。いまはいろいろと便利な物があっていいですね。

・うちは使い捨ての哺乳瓶を使ったんですけど、飲んでくれませんでした。ちゃんと飲んでくれて偉いですね。

赤ちゃんによっては、いつもと違う哺乳瓶だとミルクを飲んでくれないこともあります。

使い捨て哺乳瓶を使う予定がある人は、赤ちゃんが飲んでくれるかを一度試したほうがいいかもしれません。

海外に限らず、赤ちゃんと遠出する時は持っておくと役に立ちそうですね。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

キュウリ

冷蔵庫の残り物料理で夏を乗り切る… 高橋英樹のおうちごはん高橋英樹さんが冷蔵庫に余っていた野菜で簡単クッキング!「すごいボリューム」「おいしそう」と話題になっています。

出典
わたるの毎日運動会 森渉オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top