遠野なぎこ 愛猫が亡くなり、悲しみの最中に寄せられた『ひと言』に怒り
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
2020年5月23日に、22歳という若さでこの世を去った、女子プロレスラーの木村花さん。
生前、SNS上で数多くの誹謗中傷を受けていたことが明らかとなり、ネット上のマナーの重要性を問う声が続々と上がっています。
そんな中、タレントで女優の遠野なぎこ(とおの・なぎこ)さんもブログで『言葉の暴力』について言及しています。
遠野なぎこ、言葉の暴力は一種の「殺人」
同月19日に愛猫が亡くなって以来、悲しみをブログにつづっていた遠野なぎこさん。
その中でも心ない言葉が寄せられることがあったようで、同月27日には『言葉の暴力は、“遠隔殺人”です』というタイトルでブログを更新し、怒りをあらわにしています。
相次ぐ『口撃』に心を痛めた様子の遠野なぎこさん。そんな彼女をもっとも傷付けたのが「何かしでかしそうですね」という言葉でした。
「何か」についてはあえて言葉にしませんでしたが、「よくも、そういう言葉を送ってこれますね。私にはそのような神経がまったく理解できません」とバッサリ。
行き場のない怒りを爆発させ、「その言葉の暴力は『遠隔殺人』ですよ?」と呼びかけました。
ブログを見た人からは、遠野なぎこさんの思いに共感する声が寄せられています。
・私も誹謗中傷する人の気持ちが分かりません。
・同じ思いを抱えている人がたくさんいると思う。本当に憤りしか湧きません。
・肉体を傷付けられるよりもしんどいかも…。私はずっと遠野さんの味方ですよ。
また、遠野なぎこさんは数年前に誹謗中傷の被害届けを警察に提出していたことを告白。
その時の経験を踏まえ、「いざという時は、私は闘いますよ」と宣言し、これからも行きすぎた誹謗中傷には負けない姿勢を見せています。
今こそ、ネットマナーについて真剣に考えるべき時なのかもしれませんね。
遠野なぎこが、飲酒運転で不祥事を起こしたタレントに激怒 書籍で語られた過去が壮絶!
[文・構成/grape編集部]