lifestyle

6月中にエアコンの試運転を! ダイキンがすすめるチェック方法は? 「参考になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

6月に入ると、気温の高い日が増えてきます。

暑い日に、いざエアコンを使おうとして壊れていたら、熱中症になってしまう恐れもあるでしょう。

本格的なエアコンシーズンが到来する前に、きちんと作動するか確認しておきたいところです。

ダイキンが試運転のポイントを紹介

空調専門メーカーの『ダイキン工業』は、公式Twitterでエアコンの試運転のポイントを紹介した動画を投稿しています。

試運転では、冷房16~18℃に設定し30分以上作動。次のような症状がないか、確認してほしいといいます。

・運転ランプが点滅

・よく冷えない

・異臭がする

・異常音がする

・室内機から水が漏れる

もし異常があれば、早めに修理や買い換えの検討をしてほしいとのこと。

前もって準備をして安心して夏を迎えたいですね!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
@daikin_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top