ヒルに噛まれた時の対処法は? ヤマビルに気を付けるべき時期、生息地、体験談なども紹介
公開: 更新:
三上博史って結婚してる? プロポーズし続けた相手が気になる!俳優として活躍している三上博史(みかみ・ひろし)さんが結婚しているのかや、現在の活躍ぶりなどさまざまな情報をご紹介します!
森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
- 出典
- 神奈川県
山などに生息し、人間や動物の血を吸うことで知られるヒル。
いろいろな種類のヒルの中でも、もっとも身近なのは『ヤマビル』というもので、キャンパーや登山者などの頭を悩ませています。
そんなヤマビルの生息地や、気を付けるべき時期、噛まれた時や事前の対処法、実際に噛まれたことのある筆者の体験談など、さまざまな情報を紹介します!
ヤマビルの生息地や、出没する時期は?
多くの人がイメージする通り、ヤマビルは水や湿気の多い場所を好みます。
身近な生息場所としては、登山道などを外れた、落ち葉やぬかるみが多い場所。
※写真はイメージ
ヤマビルは気温が20度以上の雨天か、雨上がりなどにもっとも活発化するといわれています。季節でいえば4月に出没し始め、特に6~7月の梅雨や、9月頃の秋雨の時期は注意が必要です。
山など自然が多い場所に行く時は、なるべく整備された道を歩くようにし、獣道などには入らないようにしましょう。
ヤマビルってどんなもの? 見た目は?
ヤマビルを見たことがないという人も多いのではないでしょうか。
見た目はこちら。
ヤマビル
血を吸っていない時はこちらの個体よりもっと細身で、シャクトリムシのように体を伸縮させて移動します。
動きも遅くはなく、しつこく人間や動物を追跡。先端にある口で噛み付き、血を吸います。
足元からのぼってくることが多く、リュックサックなどを地面に置いていると、付着してしまうこともあるそうです。
ヤマビルに噛まれるとどうなるの?
筆者はキャンプが趣味で、かつ狩猟免許があり害獣駆除なども行うため、ヤマビルが活発化している時期に山に行く機会があります。
道路から外れた獣道などに入ることも多く、前述したヤマビルが活発な時期になると、10分と経たないうちに靴に付着していることがほとんど。
靴に付着するヤマビル 神奈川県・丹沢周辺で撮影
筆者は対策を知る前に山に入り、ヤマビルに噛まれたこともあるので、その時のことを紹介します。
まず、ヤマビルが身体に付着しても、感覚としては気付けないことがほとんどです。
そして、血を吸われている時もほぼ痛くありません(部位や個人差があると思いますが、筆者の場合は痛みをまったく感じませんでした)。
ただ、とにかく出血が多く、靴を脱いで確認したところ靴下が真っ赤に染まっていました。2時間経っても血が止まらず、「これ、大丈夫か?」とちょっぴり心配に…。
ヤマビルに噛まれるとしばらく血が止まらないのは、血液が固まることを阻害するヒルジンという成分を注入されるからなのだそうです。
当時、筆者は対処法なども知らず、血が止まった後は消毒をして絆創膏を貼っていました。
しかし処置の仕方が悪かったのか、かゆみがひどく、化のうしてしまい、年単位の時間が経ってもまだ傷口は残ったままです。
命の危険もなく、痛みなどがないということで軽視されてしまいがちですが、気を付けるに越したことはありません。
ヤマビルに噛まれたら?
もしヤマビルに噛まれてしまったら、どのように対処すればよいのでしょうか。
神奈川県の、県の公式ウェブサイトによれば、このようにするとよいとのことです。
血を吸われた時、なるべくなら塩や高濃度の食塩水をかけてヤマビルを落としたほうが、傷口が広がりにくいとのこと。
ポイズンリムーバーを持っている人は多くないと思いますが、塩や食塩水、虫刺され軟こう、絆創膏なら手軽に用意できるのではないでしょうか。
ヤマビルファイターが「効く!」と評判に
なるべく避けようと思ってはいても、意外なところでヤマビルに遭遇してしまうこともあります。
キャンパーや登山家の間で「かなり効く」と高評価を得ているのが、『ヤマビルファイター』というアイテムです。
イカリ消毒 ヤマビルファイター 135ml
Amazon楽天市場Yahoo
筆者はヤマビルファイターを使用したことはありませんが、猟師仲間からはかなり高評価で、ネットにもこのような声が上がっています。
・トレッキングブーツに吹きかけておいたら、ヒルが寄ってこなかった!
・少し高いけれど、ちゃんと効果のあるアイテム。農作業にもいい。
・足元にヤマビルがいても、のぼってこれなそうだった。襲われる前に用意することをおすすめします。
ちなみに、筆者がなぜヤマビルファイターを使っていないかというと、先輩猟師から勧められたフマキラー『スキンベープミスト プレミアム』というアイテムが、効果が高かったからです。
これを靴全体に5プッシュほどしておくと、靴にヤマビルは付着するものの、すぐに嫌がる様子を見せて落ちていきました。
蚊やアブなどを避ける虫よけとしても効果があるので、併用しています。
ほかに、気軽に用意できるという意味では塩や、高濃度の食塩水が挙げられるでしょう。
ただ、塩や食塩水は靴によっては傷む場合があり、特に金属部分が多いものはさびてしまうこともあるので、注意してください。
楽しいレジャーのために、ヤマビル対策を
せっかく楽しいレジャーも、ヤマビル被害などにあってしまうと台無しになってしまいかねません。
キャンプ中に子供がヤマビルに噛まれてしまって、心配そうな顔をしている人を見かけたことがあります。
そんな目にあわないためにも、対策はしっかりと行っておきたいものですね。
[文・構成/grape編集部]