trend

提出期限を過ぎて課題を出したところ? 教授から思わぬ返答が…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

学生のえふらん(@meiji_fran_)さんは、出された課題の提出期限を過ぎてしまったといいます。

それでも課題を提出したところ、教授から思わぬ返答が返ってきたのだとか。

教授の優しさを感じる1文がこちら!

提出日を過ぎても諦めずに出してくれてありがとう!

締め切りに遅れたことを叱るのではなく、提出したことを褒めてくれる教授。

投稿には、教授のコメントに称賛の声が寄せられていました。

・こういう先生が増えてほしい。ちゃんと単位をくれるかは定かではないけど。

・理想の先生。「次は気を付けよう」って思える。

・皮肉でいっている可能性もあるけど、優しさだと信じたい。

課題の提出や頑張りを認めてくれる素敵な先生。

そんな先生を悲しませたくないという思いで、次の提出は期限内にできそうですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@meiji_fran_

Share Post LINE はてな コメント

page
top