「サイゼリヤ、ヤバすぎる…」 感染対策のために発表した価格改定とは
公開: 更新:

※写真はイメージ

廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。

夏の甲子園で初優勝した沖縄尚学 比嘉監督の言葉に「名将ですな」「一層有名になっていく」夏の『阪神甲子園球場』で行われた、『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』。2025年8月23日に行われた決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校と東京都の日本大学第三高等学校が対戦しました。激闘の末に栄光を勝ち取ったのは、沖縄尚学。3対1で日大三高に勝利し、念願の初優勝を果たしました。
安くておいしいイタリア料理を食べられることで人気のファミリーレストラン『サイゼリヤ』。
2019年10月には、消費税増税に伴って価格変更が行われていました。
持ち帰れば消費税は8%、店内で食べれば消費税が10%になるところを、店内飲食の税抜き価格を引き下げて値段が変わらないようにしていたのです。サイゼリヤの企業努力にネット上では大きな反響が上がりました。
2020年6月23日、サイゼリヤが新しい生活様式を視野に入れて価格改定を行うと発表し、再びネット上で話題となり称賛の声が寄せられています。
感染対策のための価格改定とは
これまで、399円や169円など端数が多かったサイゼリヤの料金価格。どうしても400円などまとまったお金で払うと1円のお釣りが出てしまっていました。
同年7月1日からは、末尾を『00円』や『50円』に統一。1円、5円、10円硬貨の使用を減らし、取扱い硬貨80%削減を目指すといいます。
この取り組みによって、会計時の接触機会を減らして新しい生活様式へ対応するとのこと。
また、キャッシュレス決済も8月から次第に導入されていくため、より接触機会を減らすことができそうです。
一部、改定後の価格を見るとこれまでより値下げしているものもあり、ネット上では大きな反響が上がりました。
・100円ぐらい値上がりするのかと思ったら1円だけだった!
・しれっと値下げしてる商品もあるじゃん!やっぱりすごいわ。
・サイゼリヤ、ヤバすぎる。これからも通います!
また同日から全国でプラスチック製買物袋の有料化が始まります。
しかし、サイゼリヤで有料化の対象外となるバイオマス原料25%以上の素材を買物袋として使用し、無料提供を継続すると発表。
さまざまな取り組みによってこれからも、多くの人に愛されるレストランになりそうですね!
[文・構成/grape編集部]