女性が役所に電話をかけると? 相手男性の『ひと言』に、衝撃…!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2020年6月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による経済的影響を受け、政府は住民基本台帳がある世帯主に対し、1人10万円の『特別定額給付金』を給付すると発表。
しかし同月29日現在、申請書が役所に殺到している影響で、給付金が給付されていない人は多いようです。
電話に出た男性から返ってきた『衝撃のひと言』
すん(@love_customize)さんも、給付金が口座に振り込まれていない1人。不安になり、役所に電話をかけたといいます。
電話に出た男性に「給付金について質問させていただいてもいいですか」と前置きし、申請書を送ってから何週間も給付されていない旨を伝えると、予想外の回答が返ってきました。
「給付金、みんな支払われていないみたいだよ。うちは支払われて、僕はテレビを、娘はエアコンを購入したけど」
※写真はイメージ
なんとすんさんは、役所ではなく、一般男性の自宅に電話をかけていたのです!
きっと、役所と男性宅の電話番号が似ていたのでしょう。電話に出た男性は「電話番号を間違えちゃってるね」といいつつ、すんさんの相談を聞いてくれました。
男性の親切な対応に感動したすんさんは、「誰だか分からない相手に対しても、柔軟で優しい対応ができる人になろう」と、心に誓うのでした。
すんさんが一連の出来事をTwitterに投稿すると、16万件以上の『いいね』とコメントが寄せられました。
・男性、ナイスファインプレー!
・なんていい人!私だったら「電話番号、間違えています」で終わらせそうです。
・実家の固定電話が中学校の電話番号と1つ違いで、しょっちゅう欠席連絡がかかってきていたのを思い出しました。
番号をしっかり確認したつもりでも、うっかり違う場所に電話をかけてしまうことはあるものです。
すんさんと男性のエピソードは、たくさんの人の心を和ませました。
[文・構成/grape編集部]