trend

職場にかかってきた子どもからの電話 父親のとっさの対応に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

仕事中に子どもから電話がかかってきたとしても、職場では「仕事中だから」とすぐに切ってしまう人は多いのではないでしょうか。

親の声が聞きたくなる子どもの気持ちは理解できても、緊急時以外はやはり働いている時に対応してあげることは難しいものです。

お父さんの対応が素敵!

幼いころに、お父さんの職場の電話番号を入手し、電話をかけてしまったことがあるという千景(@7x6kudasai)さん。

パパ何しているのー?パパ遊ぼー!大好き―!

電話をかけるなり、大好きなお父さんに思いのたけをぶつけてしまったといいます。

するとお父さんは…。

「こちらこそよろしくお願い致します!恐れ入ります!ありがとうございます!」と相槌を打ってくれていたことを鮮明に覚えている。

私用電話が周りにバレないように、あくまでも仕事上の会話を装うお父さん。

子どもからの電話をすぐに切ることなく、会話を続けてくれていたのです。

お父さんの機転に、ネット上ではこのような声が上がっていました。

・優しくて素敵なお父さんですね。

・子どもからの電話は嬉しいですからね、なんとか話したかったのかも。

・この後、お父さんもやる気が出ただろうな。

・仕事中にこんな電話が来たら、とびっきりの笑顔で1日乗り切れそう。

ちなみに、お父さんは千景さんが電話を切るまで相手をしてくれていたのだそうです。

子どもの声が聞けるのは親も嬉しいもの。仕事中のお父さんも千景さんからの電話が嬉しくて、つい長電話をしてしまったのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@7x6kudasai

Share Post LINE はてな コメント

page
top