trend

父を名乗る男から「口座番号は?」と電話 怪しいと思い、娘がLINEで確認すると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アクリルを使った作品を手掛ける、クリエイターの根杉ねぎすけ(@neginegi1213)さん。

ある日、父を名乗る不審な男性から電話がかかってきたといいます。

※写真はイメージ

口座番号は?

振り込め詐欺などの類を警戒した根杉さんは、本人を確認すべくさまざまな質問をします。

  • 生年月日は?
  • 飼っていた犬の名前は?
  • 今日、入っているパンツの色は?

かなりプライベートな質問をしたにも関わらず、すべてに正解する男性。

「これは個人情報がかなり漏れているぞ」と思った根杉さんは、こっそり電話を切って、父にLINEを送ります。

父を名乗る男から詐欺電話があったんだけど。

すると…。

※写真はイメージ

それ、オレ!

本人だった!!!

なんと根杉さんが受けた電話は、詐欺でも何でもなかったのです。

このエピソードがTwitterに投稿されると、多くの人が「ビックリしたよ」とコメントします。

  • 最初はビックリした!本人でよかったですね。
  • 詐欺電話は本当にあるから、用心することは大切。LINEで確認、大事です!
  • お父さんのパンツの色が分かった時点で、本人でしょ!笑いました。

今回は単なる笑い話で済みましたが、家族や友人を名乗った詐欺電話があるのも事実。

根杉さんのように、しっかりと用心し、不審に思ったらすぐに本人に確認することが何よりも大切です!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@neginegi1213

Share Post LINE はてな コメント

page
top