trend

名前の漢字を聞いたお客さん 回答に「笑った」「じわじわくる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

会社で働いていると、かかってきた電話を受けることもあるでしょう。

電話対応は、相手が話す内容を把握し、迅速かつ正確に、担当者に取り次ぐことが求められる、大切な業務の1つです。

電話対応での出来事

電話で担当者への取り次ぎ対応をしていた、会社員の、はまのことり(@hamanokotori)さん。

客から「担当者につないでほしい」といわれたため、「担当のウミカワは席を外しております」と伝えました。

すると、客はウミカワさんの名前の漢字を聞いてきたそうです。

はまのことりさんは、こう答えました。

オーシャンの海に、マウンテンの山です。

はまのことりさんの説明の後、電話口の客はちょっぴり困惑しながら、こんな言葉を返してきました。

か、はどこへ行きましたか?

川の写真

※写真はイメージ

担当者の名前はウミカワなのに、漢字の説明が『海山』になっていた、はまのことりさん。

『川』の行方を尋ねる客は、我慢できずに吹き出してしまいました。

慣れない英語で漢字を説明しようとして、間違えてしまったのかもしれませんね。

ほまのことりさんの失敗談に、ネット上ではコメントが集まっています。

・川は山間の谷から流れてますもんね!

・最高!めっちゃ笑った。英語で伝えるのも斬新すぎる。

・じわじわくる面白さ…。

客の優しいツッコミに救われた、ほまのことりさん。

漫才のようなやりとりは、客をはじめ、多くの人に笑いを届けたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

宅配便の不在票の写真

誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷...

ヒマワリのような影をつくった草刈り機の写真

農作業後に「キュンとしました」 疲れが癒やされた理由は?石川県輪島市で農業に励む『白米千枚田愛耕会』広報担当のXアカウント(@noto_senmaida)が、ヒマワリのような形になった草刈り機の影をおさめた1枚を投稿し、「芸術的」と話題を呼びました。

出典
@hamanokotori

Share Post LINE はてな コメント

page
top