trend

研修医が心打たれた『七夕の短冊』 入院中の患者が願ったのは… 「なんて優しい」「泣いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

精神科医のいちは(@BookloverMD)さんは、七夕が近付くと思い出すことがあるといいます。

ある患者の『願い』

いちはさんが研修医として勤めて2年目のある日、統合失調症を患い、何十年も入院している患者さんが書いた『七夕の短冊』を目にしました。

そこには、こんな言葉が書かれてあったそうです。

「ミナサンタイインデキマスヨウニ」

自分のことでなく、ほかの入院患者たちの回復を願い「みんなが退院できますように」と書いた患者さん。

切なくも優しい願いに、いちはさんは感動し、「精神科医になる」と決意したそうです。

この投稿に対し「なんて心のきれいな人なのでしょう」「不意打ちで感動してしまいました」などのコメントが寄せられました。

生きづらさを抱えて、傷付き苦しい想いをたくさんしてきたであろう患者さん。それでも他者の幸せを祈る優しさを失わない姿に、心打たれます。

そして、そんな人々に寄り添い続けようと決めた、いちはさんの志がとても素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
@BookloverMD

Share Post LINE はてな コメント

page
top