小説『ハリーポッター』で寝かしつけを試した母 結果… 「思ってたのと違う」
公開: 更新:


子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?
- 出典
- @pepuritan
幼い子供を寝かしつける際、『就寝の雰囲気』を作るために絵本を読む人は多いでしょう。
しかし、まだ寝たくない子供は、何冊も読んでもらいたがったり、同じ絵本を繰り返し読ませようとしたりすることも。疲れている時には「早く寝てくれないかな…」と思ってしまいますね。
「小説寝かしつけ、はじめました」
8歳の娘と5歳の息子を育てる母親のぺぷり(@pepuritan)さんは子供に早く寝てもらうため、ある秘策を思いつきますが…。
絵本ではなく、小説であれば早く寝るのではないかと思ったぺぷりさん。
そこで『ハリーポッター』を読んでみると、読み始めて10分後、息子さんはすぐに就寝したそうです。しかし、娘さんは物語の内容が面白すぎて、読む前よりも大興奮!
「絵がないことで逆に想像力がかきたてられてしまったのかも…」とぺぷりさんは敗因を語っていました。
当初の目論見は外れましたが、子供が小説に夢中になってくれるのは、嬉しいことでもありますね。
ぺぷりさんはInstagram上でも日常を描いた漫画を投稿しています。ぜひチェックしてみてください!
ぺぷり(pepuritan)
[文・構成/grape編集部]