小説『ハリーポッター』で寝かしつけを試した母 結果… 「思ってたのと違う」
公開: 更新:


「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!
- 出典
- @pepuritan
幼い子供を寝かしつける際、『就寝の雰囲気』を作るために絵本を読む人は多いでしょう。
しかし、まだ寝たくない子供は、何冊も読んでもらいたがったり、同じ絵本を繰り返し読ませようとしたりすることも。疲れている時には「早く寝てくれないかな…」と思ってしまいますね。
「小説寝かしつけ、はじめました」
8歳の娘と5歳の息子を育てる母親のぺぷり(@pepuritan)さんは子供に早く寝てもらうため、ある秘策を思いつきますが…。
絵本ではなく、小説であれば早く寝るのではないかと思ったぺぷりさん。
そこで『ハリーポッター』を読んでみると、読み始めて10分後、息子さんはすぐに就寝したそうです。しかし、娘さんは物語の内容が面白すぎて、読む前よりも大興奮!
「絵がないことで逆に想像力がかきたてられてしまったのかも…」とぺぷりさんは敗因を語っていました。
当初の目論見は外れましたが、子供が小説に夢中になってくれるのは、嬉しいことでもありますね。
ぺぷりさんはInstagram上でも日常を描いた漫画を投稿しています。ぜひチェックしてみてください!
ぺぷり(pepuritan)
[文・構成/grape編集部]