まだまだミョウガがうまい! 料理研究家リュウジの無限ミョウガレシピとは…
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
今では1年中、市場に出回っている香味野菜。
ミョウガは、冷や奴やそうめんなどで、豆腐やそうめんに花を添える役割として登場しますが…。
※写真はイメージ
今回は、YouTube『料理研究家リュウジのバズレシピ』で、料理研究家リュウジさんに「絶対にこれで食べてほしい、泣けるほど旨い」といわせた『無限ミョウガ』のレシピをご紹介。
リュウジさんは、千葉県千葉市出身の料理研究家で株式会社バズレシピの社長さんです。
これまでに『料理レシピ本大賞inJapan』(料理部門)で入賞し、『やみつきバズレシピ』などの著書を出版しています。
そんなリュウジさんの紹介する『無限ミョウガ』は、材料も至ってシンプルで、作り方もとっても簡単です。
材料は、ミョウガ1パック、しらす1パック、塩、味の素、ごま油、黒こしょうのみ。作り方は、ミョウガを千切りして、材料を混ぜるだけ。
「ミョウガが主役なんて珍しい!」ということで、実際に作ってみました!
今回は、ミョウガ2パックを千切りにして、味の素を無添加の昆布だしで代用しましたが、量も2~3人前でちょうどよく絶品でした。
しらすの塩分と、ごま油が「いい仕事」をしてますよ。
黒こしょうは、ミルの挽き立てをたっぷりかけた方が香りが引き立ちます。
リュウジさんは、「酒のつまみ」として紹介していますが、食欲のない時のごはんのおかずにもピッタリ。まだまだ残暑も厳しくて蒸し暑いので、ぜひさっぱりミョウガ無限レシピをお試しください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]