字幕なしで映画を見れるようになれる!?本気の人に見てほしい、GACKTさんの英語ガク習塾
公開: 更新:


【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。

“日本中を敵に回した”大泉洋らを抑えた! 大河ドラマ最強の「敵役」ランキング30〜60代が選んだ「最も印象的だった敵役」ランキングを発表します。憎めないカリスマ性で「頼朝ロス」を呼んだ大泉洋さん、常識を覆すキャスティングで圧巻のオーラを放ったGACKTさんを抑え、見事1位に輝いたのは…。






海外で生活する様子がテレビで放送されることもあるGACKTさん。
昔から英語はペラペラなイメージもありますが、なんと、英語が話せるようになる前までは、留学や海外滞在経験は一切なかったそうです。
そんなGACKTさんが、なぜ英語を話せるようになったのか。
その謎が明らかになり、英語を話せるようになる『英語ガク習塾』がGACKTさんのYouTubeチャンネル『がくちゃん GACKT official YouTube』で始まっています。
GACKTさんが英語を話せるようになった方法を紹介しながら映画『Knight and Day』を題材に1年間続く企画のよう。
発音を中心に英語を話せるようになるための本気の動画です。
英語が上達する重要なポイント
とにかく実践が大切と何度も動画でいっているGACKTさん。
以下の6つが重要なポイントだと語ります。
1.必ず毎日続けること。
2.正しい発音ができるまで、何度も発声の練習。
3.手鏡を持って口の形をしっかり認識して発声の練習。
4.自分の発音とGACKTさんの発音の違いを録音して確認。
5.音声認識アプリに発音し、正しく認識しているか確認。
6.今日覚えたことを誰かに何も見ないで教える。
毎日続けるのは大変そうですが、身近にあるもので準備は整いそうです。
あとはやる気次第でしょうか。
GACKTさんは、鍵盤を見ずにピアノを弾くように、鏡を見ずとも正しい発音ができるまで練習が必要といっています。
また、99%の人がやっていないだろうというのが、6番。教えるという行為には理解が必要で、分かったつもりでは言葉が出てこないとのこと。
自分が理解するために教えるという行為が重要です。
発音はアメリカ英語
英語ガク習塾で行う発音の練習はアメリカ英語。理由は2つあります。
1つはアメリカ英語の母音が日本語の母音とかけ離れているから。もう1つは、字幕なしで映画を見たいという人には、ハリウッド映画が人気だから。
GACKTさんが実際に、アメリカ英語とイギリス英語の発声をしてくれています。
聞き比べると全然違っていて面白いですね。
GACKTさんが、自分が英語を話せるようになった方法を教えてくれる『英語ガク習塾』。「本気の人だけ!」という動画ですが、とても参考になるので「英語を話したい!」という方はぜひご覧ください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]