trend

店員の手を負傷させた客 「マジでやめて」「危険」の声が相次いだ行為とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家であり、レジ打ちの仕事もしている狸谷(@akatsuki405)さん。店でのエピソードなどを中心に漫画を描いています。

ある日、レジには行列ができるほど混雑していました。

すると、1人の客が「これに詰めといて」とマイバッグを出してきたといいます。

混み合っていることもあり、客自身で袋詰めしてほしいとお願いすると…。

『意外にあぶない』

バーコードのスキャンが終わったものを、どんどんマイバッグに詰めだした客。

注意しても、自分がやっていることが効率がいいものと信じて手を止めません。

しまいには、卵のパックで狸谷さんの手を切り負傷させてしまいます。

狸谷さんは、「お互いに危険だからやめてほしい」とお願いしました。

【ネットの声】

・本当に危ない。こういうことされると、レジの効率も落ちる。

・これは痛いね。マジでやめてほしい。

・パックは指を切ることがあるから危険。途中でカゴから取られると崩れることもあるし。

レジ袋が有料化して、すぐにマイバッグにしまおうという人も増えてきたのかもしれません。

ですが、効率や安全性を考えて落ち着いて袋詰めしてほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@akatsuki405

Share Post LINE はてな コメント

page
top