コメダ珈琲で、店員の対応に感動! 『カツカリーパン』を2人でシェアしようとしたら?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @inui_T_mrl
『カツパン』やかき氷、ハンバーガー系の商品が、客の想定よりも大きいことで知られる、喫茶店チェーンの『コメダ珈琲店』。
イラストレーターの犬井トオル(@inui_T_mrl)さんは、同店に訪れた時「『コメダ珈琲店』、やっぱり好きだわ~」と思ったそうです。
この日、友人と『コメダ珈琲店』に訪れた犬井さんは、1人で食べるには大きい『カツカリーパン』を注文しました。
もともと、3つに切って提供される『カツカリーパン』。
犬井さんたちは、3等分されたうちの1つを半分にしてシェアすることにし、コーヒー2つと『カツカリーパン』1つを注文。
すると、店員は2人がパンをシェアすることを察したようで、何もお願いせずとも、「4つに切ってお出ししましょうか」と提案してくれたのです!
店員の対応に、すっかり感動した犬井さんの口からは「めっちゃよい~」と心の声が漏れ出てしまいました。
犬井さんは同店での体験談を漫画化し、Twitterに投稿。すると「私も、『コメダ珈琲店』が大好き!」という声が多く寄せられました。
・子供と一緒に『カツカリーパン』を注文した時には「6等分にしましょうか」っていってくれました!大好き!
・デザートの『シロノワール』も、人数分にカットしてくれましたよ。素晴らしい対応ですよね。
・実は、『カラフルクリームソーダ』のソフトクリームの部分を別皿で出してくれるんですよ。いろいろな対応を、できる範囲ならば快く引き受けてくれて最高。
・食べきれなかったら、持ち帰り用のアルミホイルや袋などをくれるんやで…。素晴らしいのひと言よ。
お腹がいっぱいになるメニューを提供するだけでなく、丁寧な接客をしてくれる『コメダ珈琲店』に行きたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]