『ウサギのお月見団子』の全貌に、吹き出す人続出 「だいぶ仕上げてきたな」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
秋は一年のうちでも月が美しく見える季節です。
十五夜では、月見を楽しみながらお月見団子を食べるとより一層、雰囲気がでますよね。
ウサギのお月見団子
モチコ(@mochicodiary)さんは、十五夜のために特別なお月見団子を準備。完成したものの写真をTwitterに投稿したところ、反響が上がりました。
モチコさんが作ったのは、ウサギのお団子。しかし、その全貌を見たらお月見に集中できなくなってしまうでしょう。なぜなら…。
だいぶ仕上げてきている…。
栗で表現された月に照らされるのは、鍛え抜かれたボディのウサギたち!
かわいらしい顔とムキムキな身体のギャップに、吹き出してしまいます。
ネット上では「天才か!めっちゃ笑った」「笑いすぎて涙が出た。商品化されたら売れそう」などの声が寄せられていました。
「月で餅つきをするウサギが、もしこんなにマッチョだったら」…そんな想像をすると楽しくなってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]