『ウサギのお月見団子』の全貌に、吹き出す人続出 「だいぶ仕上げてきたな」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
秋は一年のうちでも月が美しく見える季節です。
十五夜では、月見を楽しみながらお月見団子を食べるとより一層、雰囲気がでますよね。
ウサギのお月見団子
モチコ(@mochicodiary)さんは、十五夜のために特別なお月見団子を準備。完成したものの写真をTwitterに投稿したところ、反響が上がりました。
モチコさんが作ったのは、ウサギのお団子。しかし、その全貌を見たらお月見に集中できなくなってしまうでしょう。なぜなら…。
だいぶ仕上げてきている…。
栗で表現された月に照らされるのは、鍛え抜かれたボディのウサギたち!
かわいらしい顔とムキムキな身体のギャップに、吹き出してしまいます。
ネット上では「天才か!めっちゃ笑った」「笑いすぎて涙が出た。商品化されたら売れそう」などの声が寄せられていました。
「月で餅つきをするウサギが、もしこんなにマッチョだったら」…そんな想像をすると楽しくなってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]