こういう人はペットを飼わないで… 警鐘を鳴らす漫画に「その通り」の声
公開: 更新:


「ノビ〜ってした次の瞬間に眠った」 愛犬の意外すぎる行動に悶絶!飼い主(@pelepeledog)さんと暮らす愛犬のペレくんは、驚きの眠り方を披露して、Xを賑わせました。 飼い主さんから「まだ赤ちゃんなの?」とツッコまれた、3歳のペレくんの寝ている様子がこちらです!

「ふむふむ、それで?」 飼い主の人生相談にのる『聞き上手な猫』の愛らしい表情「相談料はオヤツでいいですか?」とネットが絶賛!飼い主の人生相談にのっているかのような、黒猫『うにくん』の真剣なまなざしをご紹介。この表情に、思わず話しかけたくなります。
- 出典






「お金と心に余裕がない人はペットを飼わないでほしい」
そんな文章を添えてTwitterに投稿された漫画に反響が上がっています。
2020年2月頃から流行している新型コロナウイルス感染症。
家で過ごす時間が増えたことで、猫や犬を飼いだした人も多いようです。
しかし、中には動物の命を預かることへの意識が低い人もいるようで、「世話が思ったより大変だったから手放す」「動物の匂いに耐えられない」などの理由から保護施設を訪れる人が増えているのだとか。
子犬の『里親募集の理由』に言葉を失う 「信じられない」「酷すぎる」
そのような事例が増えていることから、あるTwitterユーザーは、これから動物を飼おうとしている人に警鐘を鳴らしました。
2匹の猫と暮らしている投稿者さんは、ごはんやおやつ、おもちゃなどだけでも月に2万円ほどかかっていました。
また、漫画には描いていないものの、排泄物の匂いがきつかったり、突然嘔吐をしたり、トイレにこだわりある猫は気に入らないと違うところでしてしまったりなど苦労する点はたくさんあるといいます。
ほかにも、食べると命にかかわるものなどがあり、下調べをして知識を付けることも必要でしょう。
しかし、その大変さよりもかわいさが上回っているため楽しく過ごせているのだとか。
投稿には、共感の声が寄せられていました。
・あとは空調代もかかる。猫だけじゃなくて動物はみんなお金はかかるよね。
・本当にその通りだと思います。責任が持てないなら買うべきではない!
・飼い主が入院した時のことも考えてみてほしいですね。
・これがいいたかった。漫画にしてくれてありがとう。
投稿者さんは、飼い主が動物のことを一生大切にし、健康で幸せな暮らしを守ることが大切だといいます。
もしも、これから動物と一緒に暮らそうと思っている人や、周囲で迷っている人がいたら、この漫画を参考にしてみてはいかがですか。
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]