アンケートに協力した女性 回答後、調査員男性がいった『ひと言』に、鳥肌 「気持ち悪すぎる」
公開: 更新:
1 2

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
アンケートの回答が終わった後、なんと男性は、お礼の品を渡す代わりに「今はいているストッキングと交換してください。着替えはあちらのワゴン車で」といい出しました。
男性の不審な言葉に、一気に恐怖心が湧いたというチャチャさん。すぐに断って車を発進し、その場を立ち去ったといいます。
商品の使用実態を調べるために、企業の関係者が街頭でアンケートをすることは実際にあるでしょう。
しかし『はいていたストッキングと謝礼を交換』などという対応は聞いたことがなく、よからぬ目的だった可能性を否めません。
読者からはさまざまなコメントが寄せられています。
・今回は逃げられてよかった。車から出なかったことも正解でしたね。
・もしそのワゴン車に乗ってしまっていたらと思うと、ゾッとします…。
・学生の頃、同じようなことがありました。意表を突いてもっともらしい理由をいわれると、騙されそうになります。
被害に遭わなかったため、その時は警察に届け出なかったチャチャさんでしたが、後になって冷静に考えると相談してもよかったのかもしれないと思ったそうです。
目的は何だったのかいまだに謎ですが、アンケートに見せかけた詐欺やわいせつなどの犯罪行為はよく聞かれます。十分に注意をしたいですね。
[文・構成/grape編集部]