trend

『理不尽な行動』に、あ然 トイレに商品を忘れた客が…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家のアオダ(@aho0906)さんは、これまでさまざまなアルバイトを経験してきたといいます。

アオダさんは、さまざまなアルバイトの中で記憶に残っている出来事を漫画化し、Twitterに投稿しました。

歴代バイトの思い出

謎の言葉をささやかれ「『そよ風』だよ」といわれた時は、額縁を作って出荷するアルバイトをしていたのだそうです。

いろいろなアルバイトをこなし、多様な人と出会ってきたアオダさん。

客の身勝手な行動や、理解できない言葉の数々にあ然としてしまいますね。

読者からはさまざまな共感の声が寄せられました。

・私も接客業をしていますが、理不尽な客に「え?」「は?」っていってしまうことがあります。本当に理不尽すぎて…。

・ケーキをトイレに忘れたとしても、『トイレの味』になる訳じゃないから。「返品はお断りです!」っていいたくなりました。

・接客業を経験して、理不尽な客の多さから自分が接客される時は必ず「ありがとうございます」というようになりました。

接客業に従事している人は、理不尽な客の言動によってストレスを抱えたり、時には傷付いたりすることもあるでしょう。

店やサービスを利用する時には、店員を困らせない常識的な振舞いを心がけたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@aho0906

Share Post LINE はてな コメント

page
top