subculture

『ある職業』に共通した行動に共感の声 「本当に危険」「同僚も数名やった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

接客業経験者の睦月(@mousyun)さん。

接客業をやっていたからこそ、店員でない時でもつい出てしまう『接客業あるある』ともいえる行動があるといいます。

思わずやってしまう行動とは…こちらをご覧ください!

確かに、店員の挨拶につられて「いらっしゃいませ」といいたくなる気持ちはよく分かります!

『接客業あるある』を見て、接客業経験者からたくさんの共感の声が寄せられました。

・コンビニの自動ドアが開いた瞬間に「いらっしゃいませー」といってしまった同僚が数名います。

・「いらっしゃいませ」は本当に危険!

・レシートに関して心配になるのよく分かります。レジ打ちをやっていたので!

・閉店間際とか、レジ締めとかの時にすごく気を使ってしまいます。

ほかにも「商品棚を陳列してしまう」といった声も。

長年の経験が体に染みついてしまっている人が多くいるのかもしれません。

もしコンビニなどで店員の「いらっしゃいませ」につられる人がいても、温かい目で見守ってあげてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「お店にとって一番いいのは?」レジでの質問に書店員がハッとした理由レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(@sasakumako)さんは、勤務中の実体験を元にした漫画をXで公開。1万件を超える『いいね』が寄せられています。

キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主を描いた漫画

遊び中にご飯を食べる猫の行動に7万いいね!『気分屋』な性格が最高キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主を描いた漫画に注目が集まりました。

出典
@mousyun

Share Post LINE はてな コメント

page
top