警察庁、315種類の手続きで『押印廃止』を発表 「え、これも?」「決断に拍手」
公開: 更新:
ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。
消防局「法律で禁止されています」 注意喚起に「気を付けます」もしも、火災が発生した場合、頼みの綱となるのが、消防局です。消火する際には、消火栓や防火水槽の水が使用されるのですが、普段、どこにあるか意識していますか。
- 出典
- 産経ニュース
政府が行政の手続きにおいて『脱ハンコ』の改革を推進する中、警察庁が新たな方針を発表。
産経ニュースによると、2020年10月22日、警察庁は『車庫証明』や『道路使用許可』など警察への申請や届け出が必要な315種類の申請書類で、押印を廃止する方針を決めたことが明らかになりました。
警察庁は年内に内閣府令や国家公安委員会規則を改正するとのこと。年明けには新たな様式で手続きができるようになる想定です。
ネット上ではこのニュースにさまざまな声が寄せられました。
・印鑑文化にもいい所もあるけど、煩雑な申請書手続きが簡略化されるのは嬉しい!
・この調子でどんどん面倒な手続きがなくなっていけばいいですね。
・助かります。本人がその場にいて証明できるものがあるのに、印鑑を忘れたらダメというのが疑問でした。
利用者にとって、諸々の申請手続きがスムーズになるのは喜ばしいこと。
また、手続きをする側にとっても書類作業の簡易化によるメリットは大きいでしょう。
[文・構成/grape編集部]