寒くなったのでストーブをつけたら? 柴犬の『とろける過程』を写した4枚
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
犬は喜び 庭駈けまわり、
猫は火燵(こたつ)で丸くなる。
童謡『雪』の歌詞に出てくるフレーズを聞いて、「犬は寒さに強い」と思っている人は少なからずいます。
しかし実際は、厳しい寒さよりも温かさを犬たちも愛している様子。
柴犬のタロくん、ナナちゃんと一緒に暮らしている飼い主(@CYoMU6QLJwvx6wF)さんは、ストーブをつけた時の愛犬たちの様子を撮影しました。
まるで猫のようにストーブ前を陣取った、愛犬たちの姿をご覧ください!
温かさにとろけきってる~!
2匹とも完全にリラックスして、四肢を投げ出し寝ころんでいます!
『柴犬の皮を被った猫』なのかと疑いたくなる光景に、多くの人が反応しました。
・立派な冬毛があるのに…。
・昔飼っていた猫がこんな感じだったのを思い出した。
・我が家にも猫と化した犬がいます。ストーブの前から離れません。
犬種によっては寒さがストレスになることもあるので、リラックスできる環境は大切。
幸せそうな姿に、思わず笑みがこぼれますね!
[文・構成/grape編集部]