trend

夫の手術中に『注文と違う飲み物』を妻に渡した病院スタッフ その理由に、ほろり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。

物語に登場するのは、定年退職後にがんが見つかった夫と、その妻です。手術の前に医師から「万が一の場合もある」といわれ、不安で胸がいっぱいだった妻は…。

『コーヒーの思い出』

病院のスタッフが、妻の頼んだコーヒーではなく紅茶を持ってきた理由は、夫のさりげない気遣いによるものでした。

漫画を読んだ読者からは、次のような感想が寄せられています。

・涙が出た。こんな夫婦になりたい。

・夫婦のことを気遣って行動した、病院のスタッフたちも素晴らしい。

・つらいはずの出来事が、優しい夫のおかげで心温まる思い出に変わってよかった。

自分自身が大変な時に、妻のことを気遣った夫はもちろん、夫婦のことを気にかけて動いたスタッフの優しさも素敵ですね。

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

ブログ:『ミラクルファミリー』

YouTube:『MiracleFamily』

Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07

Twitter:西山ともこ(@ntomoko07

また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,180円(10/29 14:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

イギリスのお土産

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top