70年ぶりの光景に驚き! 「これはレア」「すごすぎる」の声が寄せられた写真の正体とは
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
広島県廿日市市(はつかいちし)の厳島(宮島)を訪れたひでむら(@hidemura_2009)さん。
厳島といえば、海上に建つ『厳島神社』の大鳥居が有名です。しかし、象徴的な大鳥居は2020年11月現在、大規模な修繕工事が行われています。
通常ならば、「せっかく来たのに有名な大鳥居が見れないなんて…」とショックを受けてしまいますが、ひでむらさんはあえて修繕中の大鳥居を見に来たのだとか。
その理由がこちらです。
黄金に輝く、修繕中の大鳥居のライトアップ!
なんと、足場を組んだ大鳥居をライトアップしていることで金色の建造物のようなものが浮かび上がったのです。
この修繕工事は、70年ぶりなのだとか。一生に一度しか見られない光景といえるでしょう。
ひでむらさんが、あえて見に来る理由も分かりますね。
神秘的な光景に、多くの人が驚きの声を上げていました。
・これはすごくレアな光景ですね!すごすぎる。
・なんとも幻想的。足場なのに黄金に輝いている!
・なにこれ!すごくきれいです!金閣寺みたい。
新しく修繕された厳島神社も楽しみですが、今しか見れない貴重なライトアップも目に焼き付けておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]