70年ぶりの光景に驚き! 「これはレア」「すごすぎる」の声が寄せられた写真の正体とは
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
広島県廿日市市(はつかいちし)の厳島(宮島)を訪れたひでむら(@hidemura_2009)さん。
厳島といえば、海上に建つ『厳島神社』の大鳥居が有名です。しかし、象徴的な大鳥居は2020年11月現在、大規模な修繕工事が行われています。
通常ならば、「せっかく来たのに有名な大鳥居が見れないなんて…」とショックを受けてしまいますが、ひでむらさんはあえて修繕中の大鳥居を見に来たのだとか。
その理由がこちらです。
黄金に輝く、修繕中の大鳥居のライトアップ!
なんと、足場を組んだ大鳥居をライトアップしていることで金色の建造物のようなものが浮かび上がったのです。
この修繕工事は、70年ぶりなのだとか。一生に一度しか見られない光景といえるでしょう。
ひでむらさんが、あえて見に来る理由も分かりますね。
神秘的な光景に、多くの人が驚きの声を上げていました。
・これはすごくレアな光景ですね!すごすぎる。
・なんとも幻想的。足場なのに黄金に輝いている!
・なにこれ!すごくきれいです!金閣寺みたい。
新しく修繕された厳島神社も楽しみですが、今しか見れない貴重なライトアップも目に焼き付けておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]