「水とアジサイがこんなにも相性がいいとは…」 手水舎に浮かぶアジサイにうっとり
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2021年6月現在、新型コロナウイルス感染症がまん延していることから、神社の手水舎を使用しないよう花を浮かべて『花手水』にしているところが多くあります。
5~7月はアジサイの開花時期。各地方の神社では、手水にアジサイを浮かべている光景が見受けられます。
Twitterに、自身が撮影した写真を投稿している、そめわけやっこ(@somewakeyakko)さんは、神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮の手水を撮影。
透き通るような美しい光景がこちらです。
水色を基調としたアジサイに水が滴る様子がとても美しいですね。
見ているだけで気分がさわやかになりそうです。
投稿には感動の声が寄せられていました。
・水とアジサイがこんなにも相性がいいとは…。
・夢のような美しい光景ですね。涼しそう。
・心が浄化されました!目も心も癒される。
見る角度や光の入り方によって、同じ花手水でも見え方が異なるようです。
アジサイが咲く季節だからこそ見られる光景に、うっとりしてしまいますね。
[文・構成/grape編集部]